こんにちは!歯科衛生士のシホです。
本記事は、福岡市中央区警固 | 赤坂駅の歯科医院「帆鷲デンタルクリニック赤坂南」のホワイトニング治療の特徴と評判・口コミをまとめました。
※本記事は実際に「帆鷲デンタルクリニック赤坂南」でホワイトニング治療を受けたことのある人へのアンケートを元にしております。
店舗住所
福岡県福岡市中央区警固2-13-17 アクアリア警固2F
最寄り駅:赤坂駅(地下鉄空港線)
TEL: 092-753-8471
診療時間
月・火・木・金曜日 10:00〜13:00 / 14:00〜21:00
土曜日 10:00〜13:00 / 14:00〜19:00
日曜日 10:00〜13:00 / 14:00〜17:00
水曜日・祝祭日は休診
公式サイト:http://hws-am.com/whitening/
帆鷲デンタルクリニック赤坂南の特徴
帆鷲デンタルクリニック赤坂南は、アクアリア警固という非常に大きなタワーマンションの2階にあるクリニックです。
地下鉄空港線の赤坂駅からは大正通りを南に下って行くのですが、徒歩だと10分弱といったところでしょうか。
クリニックはかなりオシャレで美容院のようなインテリアで歯科医院とは思えません。設備も整っています。院長先生もお若くスタイリッシュな方で、iPadなどの最新のガジェットを駆使して丁寧に説明してくれたりと、最先端を感じさせてくれるクリニックです。
帆鷲デンタルクリニック赤坂南のホワイトニング治療について
|
本医院のオフィスホワイトニングは、薬剤を歯に塗って、レーザー照射を行い2時間ほどで施術が完了となります。
一般的な歯科医院のホワイトニングと同様に、「過酸化水素(オキシドール)という厚生省で劇薬指定されている薬剤で、歯を漂白する」施術となります。
オキシドールは髪の毛のブリーチ剤にも低濃度で含まれる漂白剤のことで、高濃度で含まれているため、元の歯の白さ以上に白くすることは可能ですが、歯へのダメージや施術中の痛みがあります。
ホームホワイトニングも他の歯科医院と違いはありません。
歯の形に合わせて作ったマウスピースに、処方された過酸化水素または過酸化尿素を含むジェルを付けて、自宅で自分で施術をするホワイトニングです。
ホームホワイトニングでは、オフィスホワイトニングに比べて低濃度のオキシドールを使用するため、少しずつ2週間ほどかけてホワイトニング効果が出て来るものです。
歯へのダメージはオフィスホワイトニングよりも少ないものの、施術回数が多いので、やはりそれなりのダメージが残ってしまいます。
歯科衛生士の観点から見た帆鷲デンタルクリニック赤坂南のホワイトニング評価
オフィスホワイトニングやホームホワイトニングに関してですが、本サイトでは歯科医院でのホワイトニングは基本的にオススメしていません。
一番の大きな理由が歯へのダメージです。
歯科医院でのホワイトニングは、過酸化水素(オキシドール)という髪の毛のブリーチ剤に使用される劇薬が、かなりの高濃度で使用されます。
確かに歯が白くなるのですが、歯へのダメージは相当なもので、虫歯になりやすくなったり、今後歯の着色がしやすくなってしまいます。
過酸化水素を使った漂白じゃなくても落ちる歯の着色なのに、わざわざ高いお金を出して審美歯科でホワイトニングしなくてもいいのではないか?
というのが現場で働いている私の素直な意見です。
永久歯は一生に1本しか生えてこない大事な物ですので、慎重に考えて施術を検討しましょう。
歯科衛生士の観点と実際に使用してみた体験から、歯のホワイトニング効果の高い歯磨き粉ランキングを紹介していますので参考にしてみてください。
⇒歯科衛生士が選ぶ「歯を白くするホワイトニング歯磨き粉」ランキング
帆鷲デンタルクリニック赤坂南のホワイトニング体験談:30歳男性
ホワイトニング施術内容
当日は予約をして行ったのですが、少し待たされました。ホワイトニングをする前に歯の検査が必要と言われ、ホワイトニングメニューを決める前にまず口腔内をチェックされたりレントゲン撮影したりしたのですが、あいにく虫歯が数本見つかり、まずは虫歯の治療を終わらせて口腔内の状態を整えてからでないとホワイトニングできないとのことで、当日は虫歯の治療から行いました。
せっかちな私はその時点で結構面倒になってきていたのですが途中でやめるわけにもいかず、仕方なく虫歯の治療に専念しました。
結局、その治療には3回程通院してやっと4回目にホワイトニングできることになりました。カウンセリングの際にドクターに相談した結果、まずはオフィスホワイトニングを受けてみて、その後の様子で治療続行するか方法を変えるか検討することになりました。
オフィスホワイトニングの治療の流れですが、口の中のクリーニングを最初にしてから歯肉が傷まないように保護剤を塗り、次に歯自体にホワイトニングの薬を塗られました。
その後は目を光から保護するメガネをかけて青い光を照射されます。これを数回繰り返すのですが、光の照射中はとにかく熱いししみました。
ドクターには「一時的なものなので大丈夫」と言われましたが不快なことには変わりありませんでした。
帆鷲デンタルクリニック赤坂南でのホワイトニング治療に合計でかかった費用
約30,000円
帆鷲デンタルクリニック赤坂南のホワイトニングの効果についてレビュー
治療直後にドクターと歯の色を確認したのですが、5段階明るくなったと言われました。確かにその時は自分でも歯の色の変化を実感したのですがハッキリ言って一時的なものです。
治療をしたのが2か月前ですが、色はもう元に戻っています。個人差もありますし、何回も通院できる余裕のある人には良いでしょうが、継続して白さをキープしたい人や金銭的余裕が無い人にはオフィスホワイトニングは向いていないと思います。
あとは、治療中に感じる熱さやしみが正直苦痛でした。特に私の場合は熱さが気になりました。歯がどうにかなってしまうのではと不安になるくらいの熱さでした。人工的に無理矢理、短時間で歯を白くしようとするんですからよく考えればリスクは大きいですし不自然ですよね。
クリニックに大きな不満があるわけでは無いですが、ホワイトニングしても色の戻りが早いこと、治療中の不快感などから再度ホワイトニングの治療をすることは無いと思います。