こんにちは!歯科衛生士のシホです。
本記事は、大阪の歯科医院「いちき歯科」のホワイトニング治療の特徴と評判・口コミをまとめました。
※本記事は実際に「いちき歯科」でホワイトニング治療を受けたことのある人へのアンケートを元にしております。
大阪市北区にある「いちき歯科」は、審美歯科に力を入れている歯科医院ですが、歯の治療もきちんとしてくれます。
デンタルエステや歯のクリーニングは別フロアになっています。下のフロアが通常歯科治療としての歯医者、上のフロアが審美歯科治療のあるエステサロンの雰囲気です。
トイレと別に洗面台が有るのですが、そこがとても綺麗です。あと、使い捨ての歯ブラシが非常に使いやすいです。
担当の医師と衛生士を勝手に決められるのは別に構わないのですが、こちらの予約を入れる際に「その日は担当者が不在で…」と言われるのが少し面倒臭いです。
店舗住所
いちき歯科
大阪府大阪市北区東天満1-10-10-2F
TEL:06-6355-2073
JR東西線 大阪天満宮駅 地下鉄谷町線 堺筋線南森町駅 JR2番出口
公式サイト:http://www.ichikishika.com/
いちき歯科のホワイトニング治療について
オフィスホワイトニング
オフィスブリーチ<通常3回以上>1回 10,800円となります。
本歯科医院でのホワイトニングは、いわゆる一般的なオフィスホワイトニングです。
薬剤を歯に塗って、レーザー照射を3回ほど繰り返します。2時間ほどで施術が完了となります。
一般的な歯科医院のホワイトニングと同様に、「過酸化水素(オキシドール)という厚生省で劇薬指定されている薬剤で、歯を漂白する」施術となります。
オキシドールは髪の毛のブリーチ剤にも低濃度で含まれる漂白剤のことで、高濃度で含まれているため、元の歯の白さ以上に白くすることは可能ですが、歯へのダメージや施術中の痛みがあります。
赤坂見附歯科、原宿駅前歯科ではホワイトニング薬剤を製薬会社から購入しておらず、院内で独自に配合しているそうです。
歯のエナメル質をコーティングして再石灰化をするハイドロキシアパタイトや、虫歯予防に効果が高いフッ素を配合しているとのこと。
確かにこれらをしっかり配合できていれば、歯のダメージはある程度防げますし、ホワイトニング効果はより長持ちすることが期待できるかと思います。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニング<上下(シリンジ2本)> 37,800円となります。
ホームホワイトニングも他の歯科医院と違いはありません。
歯の形に合わせて作ったマウスピースに、処方された過酸化水素または過酸化尿素を含むジェルを付けて、自宅で自分で施術をするホワイトニングです。
ホームホワイトニングでは、オフィスホワイトニングに比べて低濃度のオキシドールを使用するため、少しずつ2週間ほどかけてホワイトニング効果が出て来るものです。
歯へのダメージはオフィスホワイトニングよりも少ないものの、施術回数が多いので、やはりそれなりのダメージが残ってしまいます。
歯科衛生士の観点から見た、いちき歯科のホワイトニングの評価
オフィスホワイトニングやホームホワイトニングに関してですが、本サイトでは歯科医院でのホワイトニングは基本的にオススメしていません。
一番の大きな理由が歯へのダメージです。
歯科医院でのホワイトニングは、過酸化水素(オキシドール)という髪の毛のブリーチ剤に使用される劇薬が、かなりの高濃度で使用されます。
本医院は薬剤を独自で配合して、ハイドロキシアパタイトやフッ素を配合したりと工夫はしているものの、あくまでもメイン成分はオキシドールです。
そのため、確かに歯が白くなるのですが、歯へのダメージは相当なもので、虫歯になりやすくなったり、今後歯の着色がしやすくなってしまいます。
過酸化水素を使った漂白じゃなくても落ちる歯の着色なのに、わざわざ高いお金を出して審美歯科でホワイトニングしなくてもいいのではないか?
というのが現場で働いている私の素直な意見です。
永久歯は一生に1本しか生えてこない大事な物ですので、慎重に考えて施術を検討しましょう。
歯科衛生士の観点と実際に使用してみた体験から、歯のホワイトニング効果の高い歯磨き粉ランキングを紹介していますので参考にしてみてください。
⇒歯科衛生士が選ぶ「歯を白くするホワイトニング歯磨き粉」ランキング
いちき歯科のホワイトニング体験談
ホワイトニング施術内容
私の場合は歯茎に染みる箇所が有った事と、小さな虫歯が有った事で、ホワイトニングに入る前にそちらの治療からでした。
治療はまず歯の状態を確かめる事からでした。
レントゲン、検査、以前の詰め物のやり直しを経てホワイトニングに入りました。
さらにホワイトニングの前には歯石取りをし、歯磨きチェックもされました。歯の状態を衛生士さんに説明され、どういうふうに磨いて行けば良いというような説明です。
オフィスホワイトニング3回プラスホームホワイトニングの両方をしてもらいましたので、医院に通ったのは3回でした。
治療中は「しみます」とは言われていましたが、本当にしみました。
特に痛くて仕方の無い歯も数本有り、我慢するしかなかったのが少しきつかったです。ホームホワイトニングでも同じ歯がしみました。
歯が削れているのか、弱いのかは解りませんが、たまに違う歯もしみましたがホームホワイトニングでしみた時はマウスピースを外してしまっていたので、何度も液を無駄にしてしまいました。
いちき歯科でのホワイトニング治療に合計でかかった費用
5万円程度でした。
いちき歯科のホワイトニングの効果についてレビュー
オフィスホワイトニングの3回目までは、そんなに効果は感じませんでした。
一度目で少し色が変わったと衛生士さんは言っていたのですが、私には解りませんでした。
二回目も、色が前回より更に変わったと言われましたが、やはり余り解りませんでした。
三回目でようやく少し効果を感じました。
ホームホワイトニングを始めてからは、暫くは効果を感じませんでした。3週間ほど経って、ようやく少し効果を感じました。
それから暫く医院に通うのをやめてしまい、数ヶ月ホワイトニングしなくなったらすっかり元に戻ってしまいました。
当時はタバコも吸っていて、かつ毎日コーヒーもガブガブ飲んでいたので、着色汚れが早くて酷かったです。
今でもコーヒーはよく飲みますので、また着色汚れが気になって来ましたので、そろそろ通院を再開しようとは思っています。
ホームホワイトニングには限界が有るので、早く白くするにはオフィスホワイトニングから始めないといけないかもしれませんが。