こんにちは!歯科衛生士のシホです。
本記事は、東京都内の恵比寿・新宿・銀座・池袋・表参道・六本木の6店舗、仙台1店舗がある審美歯科「スターホワイトニング」のホワイトニング治療の特徴と評判・口コミをまとめました。
※本記事は、Crowd Works社で募集した「スターホワイトニング」で実際にホワイトニング治療を受けたことのある人へのアンケートを元にしております。
スターホワイトニングはどんな歯科医院なの?
まず、スターホワイトニングはセルフホワイトニングサロンではなく、歯科医師や歯科衛生士が働く審美歯科医院です。
厳密には、「スターホワイトニング」というのはホワイトニング治療のブランド名で、7つの歯科医院と提携してホワイトニングメニューとして提供していると言う形式です。
どの医院も内装はとても綺麗で、審美歯科なのでドリルの音などもしない美容エステのような雰囲気です。
新宿店での治療を受ましたが、お客さんも結構いますが、落ち着いた雰囲気でとても静かです。
値段が少し安いこともあり店の雰囲気が心配でしたが高級感や清潔感もあり安心できます。受付のお姉さんも優しく対応してくださります。
ホワイトニング後に、担当してくださった歯科助手さんからの「クリーニングもいかがですか?」など、オプション営業が結構あります。
営業トークは断り続けていれば大丈夫ですが断れないような方は結構きつく感じるかもしれません。
数回通院しましたが、毎回担当する助手さんが違うので、助手さん次第で親切に感じたり、冷たいと感じたりはありました。
スターホワイトニングを提供する歯科医院の店舗住所は下記の通りです。 東京都新宿区新宿3丁目13-5 クリハシビル8F 東京都中央区銀座3丁目2-12 全研ビル7F 東京都豊島区南池袋1-19-3 池袋嘉泉ビル5F 東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 WEST CO.7F 東京都渋谷区神宮前5-1-3 表参道けやきビル4F 東京都港区六本木3-12-5 STELLA六本木4F 宮城県仙台市青葉区中央1丁目10−1 ヒューモスファイヴ4F 公式サイト:http://whitening-ebisu.com/《スターホワイトニング》新宿三丁目北歯科
最寄り駅:新宿駅、新宿3丁目駅《スターホワイトニング》銀座三丁目歯科
最寄り駅:銀座駅《スターホワイトニング》池袋医科歯科クリニック
最寄り駅:池袋駅《スターホワイトニング》恵比寿駅前歯科
最寄り駅:恵比寿駅《スターホワイトニング》表参道医科歯科クリニック
最寄り駅:表参道駅SF六本木東京 dental orthodontics
最寄り駅:六本木駅徒歩1分ホワイトブライトデンタルオフィス
最寄り駅:仙台駅徒歩1分
スターホワイトニングのホワイトニング治療について
本歯科医院でのホワイトニングは、いわゆる一般的な歯医者で行うオフィスホワイトニングです。
オフィスホワイトニングというのは、過酸化水素(オキシドール)という漂白剤を歯に塗って、レーザー照射による熱で化学反応を促進させます。
いわゆる髪の毛のブリーチと原理は同じで、漂白剤が化学反応を起こす際に歯のエナメル質から色素を抜くためホワイトニング効果が現れます。
漂白なので、生まれつきの歯以上の白さにすることが可能になりますが、施術中に痛みが出る、歯にダメージが残るのがデメリットです。
オフィスホワイトニングの料金
スターホワイトニングのオフィスホワイトニングの料金は非常にシンプルです。
- 8分レーザー照射1回:2,500円
- 8分レーザー照射2回:4,800円
- 8分レーザー照射3回:6,900円
1回の施術でLEDライトを何回照射するかで料金が異なります。
1回が2,500円で3回が6,900円と少しお得になりますが、照射回数を短時間で繰り返すためその分、歯へのダメージも大きくなるのがデメリットです。
それ以外の追加料金は無いので、あとはホワイトニング効果に満足するまで何回通院するか次第です。
オフィスホワイトニングは歯科医院によって料金が異なりますが、相場価格としては1回8,000~30,000円となりますので、スターホワイトニングの料金はかなり安いと言えます。
ホワイトニング効果を実感するまでには何回か通院を繰り返す必要がありますが、大体効果を実感するまでに3回照射を3〜4回(合計2〜3万円分)くらいの料金になるケースが多いようです。
使用する薬剤の過酸化水素の濃度は35%と一般的ですし、しっかりと歯科医・歯科衛生士が施術を行っていますので、安いからといって不安になる必要はないでしょう。
また、昨今、オフィスホワイトニングで効果が出なかったと問題になるケースが多いようで、消費者庁からの勧告が出ました。
それを受けてか、スターホワイトニングでも施術に満足しなければ全額返金制度を設けています。
ホワイトニング施術の流れ
治療の流れは、まず簡単にお口の中の状態を診てもらい簡単に着色や汚れを落とすクリーニングをしてくれます。
虫歯の治療は出来ませんが、虫歯になってる箇所や歯ぎしりで削れてしまっている箇所などを指摘されます。虫歯がひどい場合はホワイトニングは出来ないこともあります。
被せ物や詰め物には薬剤が反応せず白くならないため、ホワイトニングする歯を一本ずつしっかりチェックされます。
その後はホワイトニングになりますが、まず歯茎にホワイトニングの薬剤が付かないように保護するためのものを付けて固めます。
それが固まったらホワイトニングの薬剤を歯に付けていきます。歯茎に薬剤がつくと歯茎の色が一時的に変色したり、痛みが出たりするので資格のある歯科衛生士や歯科医師が施術してくれるのはとても安心感があります。
初めての時はこれから何をするかを一つ一つ丁寧に教えてくれたので緊張せず施術を受けることが出来るでしょう。
1回8分の照射で3回繰り返します。
1回照射が終わる度に、薬剤を取り除き、新しい薬剤を再び付けていきます。
しみるような痛みが出るケースが多いです。我慢できない程の痛みが出ることも人によってはあります。
医師の方の付けているグローブがチョコレートの匂いで、これも患者をリラックスさせるために気を使っているのかもしれません。
ホワイトニング治療の効果
スターホワイトニングは歯の色の測定のためのシェードガイドを使わないため、正確に何段階白くなったかというのはわかりません。
ただ3回照射を行う施術を3~4回通院すれば効果を実感する人が多いとのことです。
またオフィスホワイトニングをした後は、歯にダメージが出て着色がしやすくなります。
施術後の数日は特に着色しやすくなるので、コーヒーやワイン、喫煙など着色の原因となるものは避けなければいけません。
歯科衛生士の観点から見たスターホワイトニングのホワイトニング評価
本医院のホワイトニング施術評価ですが、本サイトでは歯科医院でのホワイトニングは基本的にオススメしていません。
その一番の大きな理由がやはり歯へのダメージです。
歯科医院でのホワイトニングは、過酸化水素(オキシドール)という髪の毛のブリーチ剤に使用される劇薬が、かなりの高濃度で使用されます。
確かに歯は白くなるのですが、歯へのダメージは相当なもので、虫歯になりやすくなったり、今後歯の着色がしやすくなってしまいます。
そのため、歯医者のホワイトニングの効果は、もって半年から一年くらいと言われています。
過酸化水素を使った漂白じゃなくても落ちる歯の着色なのに、わざわざ高いお金を出して審美歯科でホワイトニングしなくてもいいのではないか?
というのが私の素直な意見です。(もちろん仕事現場ではホワイトニングをオススメしなければいけないですけどね)
永久歯は一生に1本しか生えてこない大事な物ですので、慎重に考えて施術を検討してください。
歯の黄ばみ除去にはホワイトニング歯磨き粉がオススメ
過酸化水素を利用しないホワイトニングでも、一部のホワイトニング歯磨き粉ではしっかりとしたホワイトニング効果を得ることができます。
もちろん自宅での歯磨きでは、スターホワイトニングのように過酸化水素と専用のレーザーで効果を促進させることが出来ません。
そのため効果を実感するまでに1〜2ヶ月くらいかかることもあります。
即効性が無いのがホワイトニング歯磨き粉のデメリットと言えます。
ただその分、毎日自宅で使える、歯へのダメージが全くない、安い費用でホワイトニングが出来るのがメリットです。
ホワイトニング効果が出るまでの1ヶ月ほどで大体3,000~5,000円程度となりますので、歯医者での施術と比較するとかなりコスパが良いです。
その後も継続して使い続けることで、来院せずに自宅で歯の白さをずっとキープし続ける事ができるのでその点もオススメですね。
一番オススメなホワイトニング歯磨き粉はブラントゥース
私は職業柄、ホワイトニング歯磨き粉と呼ばれる商品はほとんど購入して試しています。
その色々試してきたなかで一番オススメ出来るのがプレミアムブラントゥースというホワイトニング歯磨き粉です。
植物オイルが配合されているのでヌルっとした使い心地は好みが分かれるかもしれませんが、歯のホワイトニング効果は確かにありました。
私自身は現在あまり歯の着色がないためレビュー用に兄に1ヶ月使用してもらいました。
喫煙とコーヒーで黄色くなっていた兄の歯が、かなり白くなりました。
あと歯茎の色も健康的にピンクになって、30代後半の兄の笑顔が若返った感じがします。
歯や歯茎の色って笑うとかなり目立つので、男性や女性でも若い笑顔を取り戻すのにはいい商品だなと思います。
実はこの商品、日本で発売されて間もないのですが、ホワイトニング先進国であるアメリカ・イギリス・イタリア・フランス・スペインの5カ国で売上1位を誇っています。
2017年に日本でも販売開始になりました。
欧米で好まれるオーガニック成分で安心して使える、歯のダメージが無く、確かなホワイトニング効果があるので、売上1位の人気になっているようです。
発売開始キャンペーン中なので、90日間の返金保証付きというところも安心して購入できる点ですね。
色々なホワイトニング商品を比較したなかで、成分の安心度と着色除去効果はずば抜けていると思います。
研磨剤が使用されていないので、電動歯ブラシと併用することも可能です。
デメリットとしては、歯磨き中の泡立ちが無いことです。
発泡剤フリーなので歯茎の健康には良いのですが、泡立ちのある歯磨き粉でガシガシ磨くのに慣れている方はもしかしたら物足りないかもです。
歯医者でのホワイトニングを検討しているのであれば、一度プレミアムブラントゥースを使用してみるのをオススメします。
品薄状態が続いているようですが、販売は下記の公式通販サイトのみです。効果の解説や口コミなどが掲載されていますので見てみてください。
※2018年11月現在、公式通販のみで6,000円OFF、90日間返金保証キャンペーン中です。
歯科衛生士の観点と実際に使用してみた体験から、歯のホワイトニング効果の高い歯磨き粉ランキングを紹介していますので参考にしてみてください。
⇒歯科衛生士が選ぶ「歯を白くするホワイトニング歯磨き粉」ランキング
スターホワイトニングのホワイトニングの口コミ体験談:30代女性
ホワイトニング施術内容
まず名前を呼ばれたら指定された席に座ります。そのあと、担当の歯科助手さんに機械で少し歯を洗ってもらいうがいをします。
マウスピースのようなものをはめて、口が常に開いている状態になります。
そのあと顔にタオルを当ててもらい液体のような薬(漂白剤だそう)を歯に塗ってもらい、8分間LEDライトのような機械を歯に近づけ、照射開始です。
照射中は担当の助手さんが席を外すため携帯できるボタンを持たされます。
万が一痛みがあった場合や気になることがあった時にすぐに呼べるようになっているので、安心です。
8分経ったらアラームが鳴り、歯科助手さんが来て照射を終了します。
私がやってもらったのは3回照射のため、2回目の照射準備に入ります。
マウスピースははめたまま、助手さんがもう一度薬を歯に塗ります。塗り終えたら2回目照射開始です。
3回目も同じように繰り返し、照射終了となります。私は2週間おきに行き、3ヶ月くらい通い、白くなりました。
治療中は痛みを感じることは全くなく(助手さんの技術にもよりますが)リラックスして受けれました。毎回寝てしまいました。
スターホワイトニングでのホワイトニング治療に合計でかかった費用
6,900円×6回=42,000円程度
スターホワイトニングのホワイトニングの効果についてレビュー
やはり、すぐには効果はでません。
私は2ヶ月行き、ようやく周りから歯白くなったね!と言われるようになりました。
あと、定期的に行かないと効果はでないと歯科助手さんに言われたので、スケジュールを上手く組んでなるべく継続的に通える時期に開始しました。勧誘は多少ありますが、断ればそれ以上のことはありません。
私はなるべく安くホワイトニングをしたかったのでオプションをつけて高くなることは避けました。
何回か通っていると、受付のお姉さんに継続的に通われるばあい、フリーパス29,000円で半年間通い放題のプランがあると言われました。
計算してみたところ、通う都度支払うよりも安いことに気付いたので、途中からはそちらのプランに変更しました。
ホームページでも安いことを売りにしていたので、最初はどうしたらこの金額になるのだろう?と不安でした。ですが施術後はその不安はすぐに解消されました!効果に関してはとても満足しています。
でも、通い続けたおかげだと思っています。継続的に通える方にとてもおすすめします。
ただ、妊娠をしたのをキッカケに通わなくなって1年位が経ちますが、やはり少しずつ歯の黄ばみが戻ってきてしまっています。