こんにちは!歯科衛生士として歯医者に勤めるシホです。
本記事では、歯のホワイトニング歯磨き粉「薬用オーラパール」の特徴と効果、評判・口コミについて歯科衛生士の視点からまとめてみました。
薬用オーラパールの価格と成分
オーラパール歯磨き粉
メーカー | 全薬販売株式会社(全薬工業グループ) |
商品名 | [薬用ホワイトニング歯磨き粉] Ora Pearl オーラパール |
容量 | 1本75g 朝晩使用で約1ヶ月分 |
成分 | 薬用ハイドロキシアパタイト、塩化リゾチーム、塩化ナトリウム、 ℇ-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸、ゼオライト、マクロゴール400(PEG-8)、 塩化セチルピリジニウム、イソプロピルメチルフェノール |
価格 | [都度購入] 初回購入:1,800円(3本まで) [定期購入] 2本:3,400円(送料無料) ※二ヶ月ごとの配送 |
「ジキニンでじきに治そう」というCMで有名な風邪薬ジキニンを開発している製薬会社「全薬工業」が長年の研究により開発した通販限定、歯磨き粉「薬用オーラパール」です。
9種類の有効成分が働いて、ヤニや歯石の沈着をはじめ歯垢も除去する効果を発揮します。
さらに再石灰化による初期虫歯の修復やコーティング作用、健康な歯茎のための効果、そして口臭予防効果を備えたオールマイティな歯磨き剤です。
定期購入では、ソニック振動システムを採用したオリジナル音波電動歯ブラシをプレゼント。
2回目以降にも替えブラシヘッドを2本ずつプレゼントしてくれるという徹底したサービスがついています。
薬用オーラパール洗口液6.8
メーカー | 全薬販売株式会社 |
商品名 | [薬用 洗口液] 薬用オーラパール洗口液6.8 |
容量 | 1本180ml 朝晩使用で約1ヶ月分 |
成分 | 水、PG、クエン酸Na、キシリトール、リン酸2Na、クエン酸、 ヒドロキシアパタイト、チャ乾留液、アスパラギン酸、セリン、 グリチルリチン酸2K、PEG-8、グリセリン、アミノカプロン剤、 メントール、香料(ベルガモットライムミントタイプ)、PEG-60水添ヒマシ油、 エタノール、セチルピリジニウムクロリド、シメン-5-オール、安息香酸Na |
価格 | [都度購入] 1本:1,500円 [定期購入] 2本:2,700円(送料無料) ※二ヶ月ごとの配送 |
食べ物が口に入るたびに酸性になってしまう口腔内。
酸によって歯の表面が溶かされていく酸蝕歯から歯を守るために独自の処方で中世にもどしてくれる洗口液です。
歯の着色の原因となる、レモン・オレンジ・赤ワイン・コーラ・コーヒー・ビールなどを飲んだり、着色成分の多いカレーなどを食べたりした後に、オーラパール洗口液6.8で口の中を中性にリセットし、ヒドロキシアパタイトなどの成分によって歯への着色を防ぎます。
そして朝晩のオーラパール歯磨き粉でホワイトニングをしていくことで、本来の白い歯を取り戻していく商品となります。
薬用オーラパールの特徴、徹底評価
市販の歯磨き剤販売コーナーを見てみると、とてもたくさんのホワイトニング効果をうたった商品が販売されていることがわかります。
でも、どれも今一つ決め手に欠けているのが実情でしょう。
薬用オーラパールは、これまで歯茎ケアと黄ばみ対策を手掛けてきた全薬工業のノウハウをもとに、1本で対応できる商品として開発した歯磨き剤です。
39年もの間、歯周病対策や黄ばみ対策に着目した歯磨き剤を販売してきた全薬工業では、さらに幅広く高い効果を期待できる商品づくりを行ってきました。
研究員たちの探求心と向上心から8年の歳月をかけて生まれたオーラパールは、口腔内の悩みに幅広くアプローチします。
特徴1:「安全性」
さまざまな有効成分もそのバランスによって効果が落ちてしまったりうまくかみ合わないことがあるといいます。
研究開発の段階で、直接体感して選ばれた成分や使い心地、安全性へのこだわりがあるそうです。
特徴2:「高い研究開発技術に裏付けられた確かな効果」
全薬工業では、オーラパールのすべての成分の効果の実証に3年と膨大な時間と労力を費やして最終形が生まれたそうです。
長年の研究開発を行ってきた製薬会社の技術に裏付けられた確かなホワイトニング効果が期待出来るでしょう。
オーラパールは、その成分の中でも有効成分の配合量がトップクラスになるよう配慮されています。
塩化リゾチームとナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトの2つの有効成分を同時に配合することが出来たホワイトニング歯磨き粉は、オーラパールが日本初とのことです。
食事のたびに酸性になり歯の表面が溶かされていく状況を素早く打破するために、独自の機能「バッファ機能」で、酸性に傾いた口腔内を素早く中性に戻して虫歯のリスクを極限まで落としてくれます。
特徴3:「使い続けられる味へのこだわり」
「味」にもこだわり、飽きの来ない清涼感を見つけるまで、実際に口に入れて検証するという作業を何時間も続けた熱意には驚きです。
口に入れるものだから安心して使ってほしい、そういう思いから果汁100%をイメージして作り上げられた濃厚で成分を少しも無駄にしない商品となりました。
薬用オーラパールにはどんな効果がある?
- 虫歯予防
- 歯周病予防
- 黄ばみ、くすみ除去効果
- 口臭予防
薬用オーラパールの正しい使用方法
薬用オーラパール歯磨き粉の使用方法
通常の歯ブラシ、または電動歯ブラシに1cmほど出して毛先を歯と歯茎の境目に充てて丁寧に磨きます。
電動歯ブラシの場合には1か所あたり5秒程度を目安とします。
1本75gで一ヶ月分となりますが、ある程度余裕がある分量なので、多めに使っても少し残ります。
薬用オーラパール洗口液6.8の使用方法
着色が気になる飲食物、コーラ・コーヒー・ビール・ワイン・カレーなどを食べたり飲んだ後に、キャップ一杯分を口に含んでよく歯に浸透するようにうがいをして吐き出します。
その後、水でうがいをしてもしなくても問題ありません。
薬用オーラパールはこんな人にオススメです。
薬用オーラパールは、口腔内を正常な状態に早く引き戻すバッファ機能を備えた商品です。
一般的な歯を白くするホワイトニング効果を望んでいる人はもちろんのこと、虫歯予防も重視したい人にはおすすめです。
口腔内が酸性に傾いている時間が長いほど、歯は脱灰され溶かされていきます。歯がもともと弱いと感じている人や、虫歯になりやすい人、これまで歯の治療をたくさんして銀歯や詰め物の多い人などにもおすすめです。
バッファ機能によって素早く中性に戻された口腔内は、細菌の繁殖も抑えられますので口臭が気になる人にもいいでしょう。
また、歯石が付きやすい人は、歯石を付着しにくくする成分を配合していますので、歯茎の健康も守ることができます。
薬用オーラパールは、特に歯を守りたい人におすすめしたい歯磨き剤です。
もともと歯が弱くてすぐ虫歯になってしまうという悩みを抱えている人や、すでに治療をして詰め物がたくさんある人は虫歯のリスクが格段に高くなります。
そこで食事のたびに酸性になり歯が溶けやすい状態にある口腔内を素早く中性に引き戻してくれるバッファ機能で、虫歯予防効果をアップさせます。
それと同時に、マクロゴール400やゼオライトが歯にこびりついたヤニや歯石などの汚れを除去。ハイドロキシアパタイトが歯をコーティングして再付着を防止して、白い歯を維持できる作用も発揮します。
歯茎のための有効成分も最大限に配合して、口腔内のあらゆるリスクに対応するまさに薬用の歯磨き剤といえます。
薬用オーラパールの口コミ・評判
・歯茎下がりが気になって使い始めました。知覚過敏で普通の歯磨き剤は使えなかったのですがオーラパールは全くしみませんし、子供も一緒に使っています。塩味が結構病みつきです。
・使った後口の中のさっぱり感とあの嫌な酸っぱさがすぐになくなるのがいいですね。少しお値段が高めですが、本当に効果のある薬用だと思うと納得できます。
・自宅で白い歯とピンクの歯茎になれるというので使ってみました。すぐに効果が出るわけではありませんが、半月ほどでかなり変化を感じました。頑固な着色が気になる人は、一度歯医者さんでクリーニングを受けてから使い始めると維持できていいですよ。