こんにちは。歯科衛生士として歯医者に勤めるシホです。
ライオン株式会社が販売しているホワイトニング歯磨き粉「シティースホワイト」を実際に購入して使用してみましたので、特徴と効果、評判・口コミについてまとめました。
ホワイトニング効果の高いオススメの歯磨き剤をお探しの方は下記の記事も参考にしてみてください。
⇒歯科衛生士が選ぶ「歯を白くするホワイトニング歯磨き粉」ランキング
シティースホワイトの価格と成分
メーカー | 第一三共ヘルスケア株式会社 |
商品名 | シティースホワイト(CITEETH WHITE) |
容量 | 1本110g 約1ヶ月分 |
主な成分 | ポリリン酸ナトリウム、マクロゴール400(PEG-8)、ゼオライト、 モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)、ポリビニルピロリドン、 ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸、塩化セチルピリジニウム リン酸三カルシウム(β-TCP)、パラベン、その他 |
価格 | シティースホワイト:¥1,300(Amazon) シティースホワイトプレミアム:¥1,500(Amazon) |
シティースホワイトの特徴、徹底評価
シティースホワイトは、第一三共ヘルスケア株式会社が販売する歯を白くするホワイトニング歯磨き粉です。
ホワイトニング効果にプラスアルファの効果として4つのカラーの商品展開となっています。
- オレンジ:ホワイトニング+歯茎ケア
- ブルー:ホワイトニング+口臭ケア
- グリーン:ホワイトニング+虫歯ケア
- ピンク:ホワイトニング+しみないケア(知覚過敏ケア)
ブルーとグリーンに関しては、着色除去成分の配合量をアップしたり、歯の表面が輝いて見えるようにα-TCP(光沢剤)を配合した「シティースホワイト プレミアム」という商品も販売されています。
シティースホワイトにはどんな効果がある?
- ポリリン酸ナトリウム、PEG-8、ポリビニルピロリドンという3種類のステイン除去成分によるホワイトニング効果
- 再石灰化成分による虫歯予防
その他の口臭ケア・知覚過敏ケア・歯茎ケアなどはそれぞれのカラーの商品で有効成分が配合されています。
成分を見て分かるように、ホワイトニング成分が少量ながら配合されているので、他の400円前後の歯磨き剤と比較すると着色除去効果はある程度期待できるでしょう。
もちろん、4000円台くらいのホワイトニング専用歯磨き粉と比較すると効果はかなり劣りますので、しっかりとした歯の美白効果を得たいのであれば、専用歯磨き粉を使うのがいいでしょう。
シティースホワイトの使用方法
シティースホワイトのブルーの口臭ケアを購入して1ヶ月使用してみました。
他の歯磨き粉と同様に、朝晩に歯ブラシにつけて磨きます。
ホワイトニング効果はあまり実感出来ませんでしたが、口臭ケアに関しては他の口臭予防歯磨き粉よりも効果が高い(長持ちする)気がします。
研磨剤が入っていないようなので、電動歯ブラシとの併用も可能でした。
シティースホワイトはこんな人にオススメです。
格安でホワイトニング歯磨き粉を試してみたい方にオススメできます。
Amazonやドラッグストアで1,500円程度で販売されています。
専用のホワイトニング歯磨き粉ほどのホワイトニング効果はあまり期待できませんが、予算をほぼかけずにホワイトニング歯磨き粉を試してみたいう場合には、他の普通の歯磨き粉を使うよりも良いでしょう。
シティースホワイトの口コミ・評判
シティースホワイトの口コミをネットで見ると、下記のようなものがありました。

歯磨き粉としてはかなり高いと思いましたが、ホワイトニング効果があるということで購入してみました。2ヶ月使用したところホワイトニング効果はまだ実感出来ていませんが、もう少し使い続けてみようと思っています。

使用して3ヶ月くらいが経ちました。電動歯ブラシと併用しています。タバコのヤニはあまり落とすことが出来ないのか、ホワイトニング効果はあまり無いと思います。

歯医者でホワイトニング治療をした後に黄ばみ予防として使っています。効果はあまり実感出来ていませんが、安いので他の歯磨き粉よりはいいのかなと思って使っています。
ホワイトニング効果の高い歯磨剤をお探しの方は下記の記事も参考にしてみてください。